2014年 FDフォーラム

 3月13日(金)に龍谷大学ラーニングコモンズ開設記念、第10回龍谷大学FDフォーラム2014「ラーニングコモンズを学びの空間として育てていくために」を和顔館202教室にて開催しました。当日は学内外あわせ、約150名の参加があり、ラーニングコモンズを学生による学びの空間としてどのように育成していくべきかについて理解を深めました。
 基調講演には、巳波弘佳先生
(関西学院大学学長補佐、理工学部情報科学科教授、アカデミックコモンズ活性化委員会コンビーナー)をお招きし、「学生とともに創るアカデミックコモンズ」と題して、関西学院大学アカデミックコモンズの取組についてご紹介いただきました。
 


プログラム

2014年3月13日(金)

学長挨拶 赤松 徹眞(龍谷大学学長)
主催者挨拶 長谷川 岳史(大学教育開発センター長)
基調講演 学生とともに創るアカデミックコモンズ
 巳波 弘佳氏
(関西学院大学学長補佐 理工学部情報科学科教授 アカデミックコモンズ活性化委員会コンビーナー)
報告 「龍谷大学ラーニングコモンズ」の構想 
全 体:龍谷大学ラーニングコモンズ「学生による『多様な学びの空間』」
     長谷川 岳史(大学教育開発センター長)
機能別:スチューデントコモンズ「学生による『学び』の創造と交流の空間」 
     長谷川 岳史
     岡﨑  涼(中央執行委員会正課局長 理工学部3回生)
     久保 拓洋(九学部合同学生会代表 経営学部3回生)
    グローバルコモンズ「マルチカルチャー、マルチリンガルな活気に満ち
    た学びの空間」
 
     ホワイト ショーン(国際センター長)
     横関 美穂(SABS代表 文学部3回生)
    ナレッッジコモンズ「学生が主体的に『調べ、考え、書き、作る』知の
    空間」
 
     安藤  徹(図書館長)
     三井  茜(ライブラリーサポーター 文学部3回生)